入所のご案内

【お問い合わせ情報】
Tel:0274-62-8826(担当:佐藤)
受付時間9時~20時(年中無休)

お問合せ情報

Mail:jec.mailcounseling@gmail.com (2日以内に返答)

 

 

娘が「風俗」「立ちんぼ」「援助交際」に走る背景とは?

 

「まさかうちの子が……」と信じたくない現実に直面している親御さんへ。

 

風俗、立ちんぼ、援助交際といった行動に走る娘さんは、決して「軽率」「だらしない」だけで行動しているのではありません。

 

そこには、深い孤独、承認欲求、自尊心の不安定さが潜んでいることが多くあります。

 

JECセンターでは、こうした性を通じた自己表現や依存行動の背景にある心の問題を丁寧に掘り下げ娘さん本人の心理に寄り添いながら、家族と共に再出発を支援する体制を整えています。

 

 

JECセンターは更生施設ではありますが、強制的にすることではなく、自由な環境で心理ケアに特化した数少ない民間の入所施設です。

 

当施設が提供する心理宿泊休養は、都市の喧騒から離れた静かな環境で、経験豊富なスタッフと心理学マインドを通じて会話をしていき、少しずつ時間をかけ、自分自身と向き合い、心をリセットできる場所です。

 

心理学的アプローチに基づき、まずは「安心できること」から心を立て直し、健康な思考を取り戻すことを目的としています。

 

また、同じような体験をした仲間との交流が、孤独感を和らげ、自分だけではないという安心感を生みます。

 

さらに、ASDやADHD、パーソナリティ障害などの発達特性を持つ娘さんに対しても、専門のスタッフによる的確なサポート体制が整っています。

 

 

多くの母親は、娘さんのこと心配はしていますが、娘さんと離れることを恐れ、「嫌われたくない」という気持ちから、問題と向き合うことを避けがちです。

 

しかしその姿勢は、結果として問題行動を放置し、悪化させてしまうことがあります

 

一方で、これまでの支援実績では、父親が決断と覚悟を持って動き出すことで、支援がスムーズに進むケースが非常に多くあります

 

JECセンターでは、家族全体を巻き込んだ心理サポートを行い、親御さん自身の関わり方を見直す機会も提供しています。

 

 

心理宿泊休養を修了した娘さんは、多くの場合、落ち着きを取り戻し、自分を大切にする感覚を徐々に思い出します。

 

しかし、家庭に戻ってからの親御さんの接し方や家庭環境が以前と変わっていなければ、再び依存行動や援助交際に戻るリスクは高くなります

 

JECセンターでは、入所中からスタッフと連携し、親御さんが「信じて見守る姿勢」を学び、実践できるようにサポートしています。

 

過干渉でも放任でもなく、適切な距離感で関わることが、再発を防ぐ最大のポイントです。

 

 

娘さんの問題行動は「助けて」のサインかもしれません。

 

風俗や援助交際の背景にある心の問題に寄り添う支援機関として、JECセンターは、家族と共に変化を支え続けます。

 

卒業後も、再び不安や悩みが生まれたときには、いつでもJECセンターにご相談ください。

 

本人が来れない、来たがらない場合でもセンターへ相談していただき、親御さんが決断し、行動を起こすことで状況は大きく変化します。

 

「あのとき相談してよかった」──その一言のために、私たちは寄り添い続けます。

 

まずはその一歩として上記に記載している電話番号又はメールアドレスへお問合せください。