強い否定の裏にある心の叫びに気づく

 

「ホストも風俗もやめない」と未成年の娘が言い張るとき、親御さんはショックを受けると同時に、どう対処してよいかわからず立ちすくみがちです。

 

特に母親は「無理強いはできない」「嫌われたくない」と躊躇し、問題を放置してしまうケースも少なくありません。

 

しかし、放置は事態を悪化させるだけです。

 

父親と母親が意見を一致させ、早期に決断と覚悟を持って行動を起こすことが、娘さんを救う唯一の道です。

 

JECセンターは、心理を中心とした数少ない民間の入所施設です。

 

心理宿泊休養を通じ、娘さんが自由と安心を感じられる静養環境を提供しています。

 

 

似た境遇の仲間との交流は、孤独感や自尊感情の不安定さを和らげ、心の安定を促します。

 

発達障害(ASD・ADHD)やパーソナリティ障害の傾向がある場合でも、経験豊富なスタッフのサポートのもと、特性を理解しながら心を立て直すことが可能です。

 

JECセンターでの心理宿泊休養が進むと、娘さんは次第に落ち着きを取り戻します。

 

しかし、家庭に戻った後、親の接し方や環境が変わらなければ再発のリスクは高まります。

 

JECセンターでは、修了後も親御さん向けの相談を受け付け、娘さんの再発防止をサポートしています。

 

まずは下記の電話番号又はメールにてお問い合わせいただき、「今すぐ」行動を起こし、娘さんと未来を守りましょう。

 

【お問い合わせ情報】
Tel:0274-62-8826(担当:佐藤)
受付時間9時~20時(年中無休)

お問合せ情報

Mail:jec.mailcounseling@gmail.com (2日以内に返答)

 

*本コラムは、20年以上に及ぶパーソナリティ障害の回復実績を持つ

元臨床心理士(現:施設顧問)佐藤矢市が考案した”心理休養”に基づいています。

 

 

 

JEC心理宿泊センター 公式 Instagram