・ホスト通いの娘に親は「信じてあげたいけど、もう信用ならないよ…」
ホストクラブに通う娘さんを見て、こんな言葉がつい口をついて出たことはありませんか?
「もう二度と行かない」と約束してくれたのに、それが破られるたび、
親御さんとしての信頼は揺らぎ、やがて「信じること」が苦しくなっていく。
そんな状況に心が押しつぶされそうになっている親御さんは少なくありません。
一方で、娘さんに「信用できない」と伝えることで、
娘さんが「もういいや」と反発心を強めたり、
「私なんてどうせ信じられない」と自己否定に陥ったりするケースもあります。
ホスト通いを繰り返す娘さんにどう接していいのか分からなくなり、
親子関係がますますこじれてしまうことも少なくありません。
娘さんがホストクラブに通う背景には、
親御さんから見えない孤独や承認欲求が隠されている場合があります。
ホストからの優しい言葉や特別扱いを受けることで、
娘さんは「ここだけが自分を認めてくれる場所」と感じているのかもしれません。
親御さんが「信用できない」と嘆く一方で、
娘さん自身も「どうして親に信じてもらえないのか」と苦しんでいるのです。
このような状況では、親子だけでの解決が難しいことがほとんどです。
親御さんが娘さんを責めると娘さんは心を閉ざし、
逆に親御さんが自己嫌悪に陥ると問題の本質が見えなくなってしまいます。
問題を解決するためには、専門的なサポートを受けることが必要です。
JECセンターは、全国でも唯一、ホスト依存心理を中心と宿泊型専門施設であり、
長年、多くのホスト依存の娘さんの回復に立ち合ってきた
経験豊富なスタッフがホスト通いを繰り返す娘さんとそのご家族に対し、
心理的なケアと具体的な解決策を提供しています。
娘さんが抱える根本的な問題を理解し、
娘さん自身が安心できる環境を取り戻すためのお手伝いをします。
また、親御さんの「信じたいけど信じられない」という葛藤にも寄り添い、
親子関係の再構築を目指します。
「信じてあげたい」という気持ちを諦めずに、私たちにご相談ください。
JECセンターは、娘さんが心の安定を取り戻し、
親子が再び信頼で結ばれる日を全力でサポートします。
その一歩を共に踏み出してみませんか?
*本コラムは、20年以上に及ぶパーソナリティ障害の回復実績を持つ
元臨床心理士(現:施設顧問)佐藤矢市が考案した”心理休養”に基づいています。
JEC心理宿泊センター 公式 Instagram