メールカウンセリングのご案内
メールカウンセリングは、お忙しい等の理由で当施設にご来所できない当事者がご自宅でも心理相談を利用できる支援サービスです。時間的・空間的制約のかからない点が大きな魅力です。
ご相談内容
JECセンターのメールカウンセリングでは、以下のご相談内容にお応えいたします。
メールカウンセリングが役立つ点
担当の臨床心理士
メールカウンセリングの担当者は、当施設の施設長である佐藤矢市(株式会社JEC統括責任者)をリーダーとする心理士チームです。実際のご返信は、下記心理士のいずれかがご担当します。
担当者:佐藤 友哉 (さとう ともや) |
臨床心理士(登録 No.29654) 精神保健福祉士(登録 No.34791) 2003年に当センター心理相談員に就任して以来、パーソナリティ障害者とご家族の心理・福祉的問題に関する幅広い相談内容に対応しております。専門領域は認知行動療法です。 |
担当者:佐藤 文昭 (さとう ふみあき) |
臨床心理士(登録 No.24472) 精神分析を専門領域として、パーソナリティ障害者及びご家族の心理的葛藤と成長過程に重きを置くご相談に対応します。 |
ご料金プラン
1往復メール | 3往復メール | 5往復メール |
¥3,300(税込) | ¥8,700(税込) | ¥10,800(税込) |
- 1往復メールとは、ご利用者の相談メール+当施設の返信メールの1組み合わせを意味します。当施設からの返信メールをご利用者が受信されることで1往復とかぞえます。
- 当施設の返信文章が、ご利用者にとって不明瞭に感じられる場合(例えば、専門的・抽象的文章の場合)、当施設は無料にてご質問にお答えします。但しご質問は、当該の返信文章に限ります。
- 当施設の返信メールは約3日間以内かかります(日曜日を除く)。もしご利用者から複数の相談メールをお寄せ頂く場合、返信期限は最後の相談メールを頂いた日から数えて約3日間以内とします。
- キャンセル料金は、お支払料金の50%です。キャンセルとは、ご利用者が当施設の返信メールを不要とされる場合(キャンセルされる場合)を意味します。キャンセル手続きの開始時期は、ご相談メールを送信された直後よりメール通知にて受付けます。但し、ご相談メールの寄せられた日の24時をキャンセルメールの受付け「締切時刻」とします。キャンセルメールが、所定時間内に提示されない場合は、通常のご利用料金が発生します。
※ ご質問等は、jec.mailcounseling@gmail.comにてお答えします。
お支払方法
- 銀行振り込み
振込先口座:しののめ信用金庫 富岡東支店 株式会社JEC / 普通口座:0210164
※ ご本人名義で指定口座にお振込み下さい。
※ ご入金の確認後(月~土曜日14時00分に確認予定)、「お申込み手続完了メール」をお送りします。
- クレジットカード(PayPal)決済
クレジットカード決算は、オンライン送金サービスのPayPal社(ペイパル)をご利用いただけます。
クレジットカード決算をお選びされる方は、「今すぐ購入」(下記)のボタンをクリックしてください。自動的にPayPalサイトのお支払い画面に移動します。画面の指示に従って簡単に行えます。
ご希望のメール回数(往復プラン)をお選び、PayPal決算画面へ進んでください。 |