1)利用期間
利用期間は、お申込み手続を完了された日(当センターによるお申込み手続完了メールの送信日)から6カ月未満とします。6カ月間を過ぎてから本サービスをご利用する事はできません。
2)キャンセル
キャンセルは、利用期間内いつでも承ります。キャンセル要請は、申込者からの電子メール送信をもって確認します。
3) 返金手続の対象
返金手続の対象は、お支払の完了後、一度のご利用もなくキャンセルされる場合に限ります(キャンセル要請が示されずにご返金を請求することはできません)。ご利用が、もし1回でも生じた場合(1往復分のメール送受信を利用された場合)、返金手続は行えません。この規定は、複数回プランの申込者において、ご利用回数を残す場合にも適用されます。ご返金の可能性を予め心配される方は、まず単回プランのご利用をお勧めします。また、返金手続に要する銀行手数料またはPaypal手数料は申込者の負担とさせていただきます。
4)返金手続の手数料
返金手続に要する銀行手数料またはPaypal手数料は、申込者のご負担とさせていただきます。
5) 返金手続の流れ
- ①返金要請を申込者からの電子メールをもって確認します。
- ②返金要請メール(前述)を確認した後、速やかに「返金手続に関するお知らせ」のメールを送信します。このメールには、返金先の口座情報、返金手続の進行日程の情報等を含みます。
- ③所定の口座情報に返金手続を完了します。
返金手続には約1週間以内を原則としますが、金融機関様の業務スケジュールにより(年末年始、お盆休み等)、1週間を超える場合もあります。ご了承ください。
6)利用規約の適用範囲と変更
この規約は、本サービスをご利用いただく全ての方に適用されます。当施設は、ご利用者に事前に告知をすることなく、本規約を変更することができます。本規約が変更された場合、変更後の規約内容が当センターのウェブサイトに掲載された時点から、利用者には変更後の規約内容が適用されるものとします。
7)サービスの一時的な中断と廃止
当施設は、以下の事由により、会員に事前に連絡することなく、一時的に本サービスの提供を中断することがあります。本サービスの中断による損害について、当施設は一切責任を負わないものとします。
- 当施設のシステムの保守、点検、修理などを行う場合。
- 火災、停電または天災地変によりサービスの提供ができなくなった場合。
- 運営上または技術上、サービスの提供ができなくなった場合。
- その他、当施設が中断をせざるを得ないと判断した場合。
当施設は、本サービスの全部または一部を予告なく停止または廃止することができます。
8)本規約の効力
本規約は2019年4月1日から発行するものとし、過去の規約に優先して適用されるものとします。