長く安定した関係を続けられない
2015年8月31日 パーソナリティ障害
パーソナリティ障害者の対人関係パターンの一つに、一定の人と長く安定した関係を続けることができないという特徴があります。 彼らの多くは、「いつも周囲の人との人間関係がすぐに破綻してしまう」と感じています。 しかし、残念ながらその原因が自分にあるとはあまり思っていません。 周囲への評価もめまぐるしく変わ... 続きを読む
ギャンブル依存症と人格障害
2015年8月24日 パーソナリティ障害
今回は、パーソナリティ障害者の中でも特に男性に多くみられる「ギャンブル依存症」について解説していきたいと思います。 先日、ある相談者から夫がギャンブル依存に陥ってしまい、多額の借金を作ってしまい、これからどうしていいのかわからないという問い合わせを受けました。 奥さまは、夫の作った多額の借金を心配し... 続きを読む
人格障害を自分で判断してもいいのか
2015年8月20日 未分類
人格障害という言葉は、私が心理臨床を始めたころに比べると、圧倒的にその認知度は上がっています。 いまだに「人格障害」という言葉に対して、マイナスイメージはあるようですが、以前に比べてもそのイメージ像はかなり変わってきています。 当センターへの問い合わせの際にも、「自分は人格障害なのではないか?夫や妻... 続きを読む